今週の土日は休みですが、見事に予定はありません。これがデフォルトなんですけどね。泣
そんな寂しいアラサーの節約ごはんと、昨日届いた「ふるさと納税」の返礼品の報告です。
2月15日の節約ごはん
朝ごはん
ビアソーセージとレタスのサンドイッチとドリップコーヒー。
毎日このメニューなのですが、平日はビアソーセージのみなので休日の方が豪華(レタスがプラスされる)です。
最近は自宅では休日しかコーヒーを飲まないので、少し奮発してドリップコーヒーを買っています。
節約生活をしていると、こういうちょっとした贅沢が嬉しいのですよね。
昼ごはん
醤油とんこつラーメンです。ゆで卵も付けました。
こちらもインスタントではなく、生麺のラーメン。
ちょこっとしたこだわりなら、捨てなくても節約できます。
おやつ
昨日スーパーで買ったドーナツですね。
昨日は結局1つしか食べれなかったので、あと2つ残っています。
明日も食べられる幸せ。笑
夜ごはん
急に肉が食べたくなり、冷凍庫に眠っていた鶏むね肉を叩き起こして作りました。
焼いた鶏肉をケチャップとマヨネーズで和えた『なんちゃってエビチリ』です。(エビですらないけど)
初めて作ったメニューですが、鶏むね肉がパサつかずにできて満足です。
あとはサラダと納豆、インスタント味噌汁。
貧相なメニューでも美味しく食べれたらそれでOKです。
ふるさと納税の返礼品が届いた
昨年12月31日。
期限ギリギリでふるさと納税の申込をしました。
そして、これまた期限ギリギリにワンストップ申請書を提出したギリギリ女、もさこの元に無事返礼品が届きました。
こちらは新潟県阿賀町からの返礼品。
新潟県奥阿賀産のこしひかり10kgです。
こしひかりですよ!普段スーパーで1番安いブレンド米しか買わない私にしたらご馳走ですよ!
という訳で、2~3カ月は美味しいこしひかりを食べられます。幸せです。
節約したい方はお米などの必需品をふるさと納税の返礼品に選ぶと、食費を節約できますよ♪
ブログランキング参加中です!
下のボタンをポチッと押して応援よろしくお願いします。