一人暮らしでコストコは果たしてお得になるのか?

一人暮らしでコストコはお得なのか

 

こんばんは。
手取り17万円の貧困アラサーもさこ(@mosako_life)です。

 

先日、初めてコストコに行きました。

 

もさこ
全部でかい!そして美味しそう!

 

大容量な分価格が上がるので、買いすぎないようにするのが大変でした。

 

スポンサーリンク

コストコで買ったもの

 

会員である同僚と、宅飲み用のごはんを買うことを目的にコストコに行きました。

 

ですので、あくまでメインは飲み会用のごはん。

 

コストコでの買い物

 

寿司とピザとチーズと、サーモンと…。

普段は節約ごはんを食べている私ですから、こいつらはご馳走です。

 

コストコではあまり散財しないように気を付けていましたが、そうは言っても買っちゃいますよね〜。笑

 

コストコでの買い物

 

  • マフィン6個入り×2パック
  • カマンベールチーズ

 

マフィンがデカすぎてチーズが小さく見えますが、このカマンベールチーズの大きさも大抵です。

 

コストコのカマンベールチーズ

 

分かりますでしょうか?

クソでかいです。

 

これで「カマンベールチーズを丸かじりしたい」という夢が叶いました。ありがとうございます。

 

スポンサーリンク

コストコでのまとめ買いは一人暮らしでお得になるのか?

 

今回はコストコでマフィンを12個買いました。

1週間経ちますが、毎日食べているのにまだ残っています。

 

大きすぎて1回に1個は食べられず、半分にして食べています。

 

残っているマフィンは、賞味期限も過ぎたので冷凍して保存しています。

 

コストコはコストが抑えられる反面、やはり大容量なこともあって一人暮らしには向きませんね。

 

冷凍保存ができたり、消費量が激しいもの、日用品であれば一人暮らしでもコストコをお得に利用することはできます。

 

また、バカでかい食品を食べたい!という夢のあることができるのもメリットです。

 

今回はカマンベールチーズを丸かじりしたいという夢が叶いました。

 

鳥の丸焼きが700円ほどで売っていたので、機会があればアレを1人で食したいという次なる夢ができました。

 

 

ブログランキングに参加しています!
下のボタンをポチッと押して応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

 

スポンサーリンク
error: Content is protected !!