こんばんは!
貧困アラサーもさこ(@mosako_life)です。
4月から転職先での勤務になるので、昨日が現職の最終出勤日でした。
お花やプレゼントをいただきましたが、まだ退職の実感は湧いてきません。汗
新しいスタートを切るに伴い、なんだか物が多くてストレスだった部屋をスッキリさせることにしました。
断捨離前の部屋です。
セミダブルサイズのロフトベッドが占拠しています。圧迫感…。
部屋の反対側。
ペットのケージがずらりと並んでいます。
こちらも雑然としていてスッキリしません。
とりあえず、家具が多いのがそもそもの原因!
家具を減らしましょう。
しかし、ロフトベッドを解体してごみ置き場まで運ぶのは大変。
ベッドだけで、部屋とマンション1階を10往復しました。泣
マットレスだけになったので圧迫感は減りました。
あと、家具の背丈が低いと空間が広く感じますね。
我が家1番の大物であるロフトベッドを処分しましたが、部屋の反対側(ペットゾーン)はまだ手付かずです。
それからクローゼットの中と脱衣所、キッチンも…。
それらは今後少しずつ断捨離していきます。
すでにクローゼットの中身に着手し始めましたが、なかなかこれは手ごわそうです…。
ブログランキングに参加しています!
下のボタンをポチっと押して応援よろしくお願いします。
にほんブログ村