手取り17万円のOLが総資産1100万円を達成!

こんにちは。貧困アラサーもさこです。

 

もさこ
インスタもよろしくねもさこのInstagram

 

貧困アラサーと名乗っている私ですが、7月で総資産が1100万円を超えました。

何が「貧困じゃ!!」と怒られそうです。

手取り17万円というのは変わりないので、しばらくは貧困アラサーのままいきますね。(ブログタイトルとか変わってしまうので面倒なだけな人)

 

Twitterで総資産1100万円超えを報告したら、思った以上に反響をいただきました。

そこで質問などもいただいたので、もう少し詳しく資産1100万円達成についてお話できたらと思います。

 

スポンサーリンク

そもそも「貧困アラサーもさこ」って何者?

 

そもそも何者なんだコイツ!?って話ですよ。

Twitterではなんか訳わからんツイートしてるし、インスタはあまり更新していないし。(ついでにブログも7月は1記事も書いてない)

 

もさこは、普通の独身OLです。

今の時代、手取り17万円という方も、アラサーで独身という方も少なくないでしょう。

 

一方で、気分変調症という診断を受けて心療内科に通院しています。

正社員として働いていますが、抗うつ薬と睡眠導入剤を飲んでいるくらいには情緒不安定です。

ブログではそういう話題はしませんので、不快に思われる方がいらしても安心して続きをお読みください。

 

もさこ
色々と紆余曲折あったのですが、それはTwitterにて自伝小説を公開しているのでそちらで。

 

スポンサーリンク

手取り17万円の詳細

 

手取り17万円と書いていますが、基本給は23万2千円です。

そこに通勤手当が乗ります。

 

3月まで務めた前職ではほぼ同じ給与に、宿直手当や残業代が加算されましたが、現職は時間外はほぼありません。なので基本給が全てです。

 

ただし、転職後は会社の借り上げ物件に住んでいるので、今年の5月から家賃は2万円が天引きされます。転職した年なので、住民税は天引きではありません

(前職では家賃が6万2千円で家賃補助1万2千円、実質5万円でした。)

 

ですので、5月からは手取り15万円ちょっと(家賃込み)という環境になりました。

これからますます貯蓄を増やすことができそうです。

 

スポンサーリンク

いつから、どのように資産を貯めていたか?

 

ちなみに現在の総資産内訳はこんな感じ。

 

 

投資で稼いだように見えますが、そうではありません。

投資を始めたのは今年の1月。まだ月数千円分のリターンというのが現状です。今の資産はほとんどが節約で貯めたものです。

 

ちなみに、この総資産1100万円には、学生時代のアルバイト代も含みます。15年程かけて貯まったのだと思いますが、いつから貯めたのかは私も分かりません。

何故なら、数年前までちゃんと家計管理していなかったから!(大声で言うな)

 

5年ほど前に家計管理を始めてから発掘された、定期預金(忘れてた)なども含まれます。

ちゃんと資産を把握してからは、毎年100万円以上ずつ貯金をしています。ですので、手取り17万円のOLが総資産1100万円を貯めるのにかかる期間は、大体11年前後と思ってください。

今はきちんと管理して、節約して10年で1000万円を貯めることを記録しています。

 

スポンサーリンク

手取り17万円で資産1100万円は大変かも…

 

このブログでは様々な節約方法を紹介していますが、手取り17万円で総資産1000万円達成は大変だと思います。

私が結婚出産をしておらず、尚且つ交友関係に乏しい(自分で書いてて悲しい)ことで支出が少なかった、という状況だったこともあります。

なので、人生のイベントがある方にはあまり参考になるデータではないでしょう。

 

ただし、手取り17万円でもやればできるぞ!ということは証明できたかと思います。

きちんとデータは取っていないので、現在進行中の「10年で1000万円貯金計画」でデータありの証明をします!

 

と言うことで、報告はしましたが、来週の株価や円高によっては1100万円割れもあります。(オイオイ)

 

 


スポンサーリンク
error: Content is protected !!