手取り17万円の貧困アラサーが、コツコツ節約して10年で1000万円の貯金を目指す当ブログ。
2020年も2カ月が終わり、時間が過ぎる速さ驚愕しております。
さて、2月の家計報告を見ていきましょう。
1月の家計報告記事はこちら
2019年は貯金目標額である100万円を達成し、10年で1000万円を節約して貯めるという目標に一歩前進しました。 2019年12月の家計報告[sitecard subtitle=あわせ[…]
2020年2月の収入
まずは収入から。
給与所得が175,956円。臨時収入はなしです。
この給与所得には交通費と住宅手当が含まれているため、実際の手取りは15万円ちょっと。
残業代入ってこれは恐ろしいですね。
ちなみに先月は宿直が一度もなかったのでプラス収入がなく、ほぼ最低額という感じです。
2020年2月の支出
お次は支出です。
2月の支出合計は137,025円。
内訳を見てみましょう。
固定費
今年は暖冬だったおかげで、24時間エアコン付けっぱなしの我が家でも電気代が6千円台で済みました。
以前住んでいた賃貸マンションでは、エアコンが古くて冬の電気代が1万3千円超えしていたので、エアコンが新しいって素晴らしいと思いました。
エコタイプでない古いエアコンを使っている方は、買い換えると電気代が劇的に安くなりますよ。
食費・雑費
食費と雑費の予算は1万5千円。
なんとか予算内に収まりました。
2月はシャンプー(1Lボトルなので4000円くらいする)を買ったりと大きな出費があったのでギリギリでした。
来月はもう少し余裕がある運用ができるかな、と思います。
お小遣い
お小遣いの予算は1万5千円。
このお小遣いにはペット用品も含みます。
2月はペットフードやペットシーツが切れたりと大きな出費が多かったので、予算オーバーです。
こちらも来月は出費は少なくできるでしょう。
特別費
特別費として、以前から探していた小さめの財布を購入しました。
ミニマルな可愛い財布の記事はこちら
こんにちは!最近ミニマリストに憧れている荷物の多い貧困アラサー、もさこ(@mosakolife)です。 シンプルな暮らしをしたいのですが、いかんせんペットが多くて自分のものよりペット用品に溢[…]
お正月に母からもらったお年玉を使って支払い。
2020年2月の貯金額
ということで、収入175,956円ー支出137,025円で38,931円の黒字です。
ですので、2月は3万8千円を貯金に回します!
2020年2月の家計報告 まとめ
2月の貯金額は3万8千円ですので、2020年の貯金額合計は16万8千円となりました!
2019年からの合計額は116万8千円です。
1000万円まで、あと883万2千円!
先は長いですが、コツコツいきますよ♪
ブログランキングに参加しています!
下のボタンをポチッと押して応援よろしくお願いします☆