【2020年11月家計簿】今年も100万円の貯金達成!

2020年もあとわずか…。年が明けたのがつい昨日のようです。

もさこ
どうも、もさこです。インスタはここ

仕事を辞めてからいろいろありましたが、11月の時点で今年も100万円の貯金を達成しました!

今年は無理かもと思っていたので、喜びもひとしおです!

ひとまず11月の家計簿をいつもどおりに公開します。

スポンサーリンク

2020年11月の収入

収入125,085円
投資収入5,380円
合計130,465円

先月から投資による収入も含めています。11月の配当収入は5.380円でした。

収入は約12万円。フリーランスでWebライターとして働いて得た収入です。源泉徴収したものもあれば、税込のものもあるので、実際の手取り収入はこれよりも少なくなります。

フリーランスもなんとか安定してきて、毎月最低10万円は稼げそうなのでひと安心です。

スポンサーリンク

2020年11月の支出

通信費5,383円
サーバー代1,100円
診察代2,830円
お小遣い41,135円
交通費2,000円
特別費13,975円
合計64,423円

お小遣いが多いのは、イベントでまたペットを飼ったからですね。爬虫類の飼育用品は高いのです!

それから、特別費として仕事用のモニターやPCスタンドを購入しました。必要なものなので、仕方がない出費です。

スポンサーリンク

2020年11月の貯金額で年間100万円達成!

2020.11家計

11月の貯金額は、6万円!収入に対する貯金率は48%と、なかなか良い数字です。

そして、2020年の合計貯金額が100万円を超えました!現在1,008,000円!

12月も含めたら余裕のゴールでした。

スポンサーリンク

2020年12月の予算

通信費5,000円
サーバー代1,100円
診察代10,000円
お小遣い20,000円
ペット用品10,000円
交通費5,000円
合計51,100円

約5万円が12月の予算です。

収入は15万円を見込んでいるので、貯金にもお金を回せるはず!目標は達成しましたが、まだまだ貯金を詰み上げます!

 


スポンサーリンク
error: Content is protected !!