【2020年12月家計簿】2020年の家計総括!100万円達成と2021年の目標

もさこ
年が明けてしまいましたが、2020年の家計簿振り返りです!

もさこのTwitterアカウントはこちら→新もさこ@貧困ニートの節約・投資生活

Instagramアカウントはこっち→もさこ

11月で年間貯金目標100万円は達成しましたが、まだまだ貯金は継続中。2021年に向けてラスト1カ月も頑張りました。

スポンサーリンク

2020年12月の収入

収入202,616円
臨時収入12,085円
広告収入5,971円
配当収入17,139円
合計354,811円

Webライターで生計を立て始めて4カ月。

収入が20万円を超えました。来月(今月分の入金)は20万円を下回る予定ですが、それでもなんとか収入は確保できています。

スポンサーリンク

2020年12月の支出

家賃20,000円
通院費12,160円
スマホ1,300円
Wi-Fi3,830円
サーバー1,100円
美容費・雑費13,979円
ペット用品13,664円
お小遣い12,123円
交通費2,000円
経費8,412円
合計88,568円

一人暮らしから実家住みになりましたが、収入が入ってきたので12月から実家に2万円入れることにしました。もう少し収入が増えたら、実家に入れるお金も増やしたいと思います。

また心療内科の通院費がバカ高いので、自立支援制度を利用することにしました。毎月こんなに持っていかれたら死んでしまいます。

それから、12月は化粧品などを買ったため美容費が高くなっています。毎月かかるものではないので仕方ないでしょう。

スポンサーリンク

2020年12月と1年間の貯金額

2020年貯蓄額推移

12月の収支差額は、289,935円でした。このうち貯金に回すのは、25万円

2020年の貯金総額は1,258,000円になりました。

予定外に退職をしたのでどうなることかと思いましたが、どうにかなりましたね。

スポンサーリンク

2021年の目標と1月予算

2021年家計簿

2021年は、スプレッドシートで作った上記の家計簿を使いたいと思います。

日々の出費だけでなく、投資などの情報も総合して見られるように一元管理します。

2021年の目標も年間100万円の資産増加!

フリーランスになって、ボーナスもないし収入も安定しないしで難しいかもしれません。今は収入が少ないので、会社員時代くらいの手取りになるようにまずは頑張ります!

ブログランキング参加中!
下のバナーをクリックして「もさこの節約生活」を応援♪

  にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村

  にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へにほんブログ村

スポンサーリンク
error: Content is protected !!