手取り17万円OL改め、手取り17万円フリーランスのもさこです。
2021年2月の収入
原稿料 | 213,110円 |
広告収入 | 9,140円 |
配当所得 | 0円 |
譲渡所得 | 0円 |
合計 | 222,250円 |
ライターの収入は、月末振込なのですが、まだ振り込まれてない案件があったので、想定より少なめです。広告収入には、Amazonアソシエイトと、楽天アフィリエイトの収益が含まれています。今月はアドセンス収益はなし。
株の配当・譲渡も、今月はありませんでした。
2021年2月の支出
家賃 | 20,000円 |
通信費 | 6,176円 |
ペット用品 | 25,788円 |
美容・雑貨費 | 6,446円 |
交通費 | 0円 |
通院費 | 6,490円 |
経費 | 6,628円 |
その他 | 10,287円 |
合計 | 81,815円 |
家賃は、実家なので光熱費と食費で20,000円にしてもらっています。もう少し収入が増えたら、実家に入れるお金も増やそうと思っています。
2月のペット用品代が25,000円を超えたのは、ペットケージを新調したからです。爬虫類用ケージって、高いのですよね。20,000円ほどかかりましたが、いい感じのケージが買えたのでヨシ!
あとは、喘息の発作で点滴したり吸入したりしたため、通院費が多くなっています。来月も検査があるので、しばらく通院費は多くなる予感。
2021年2月の貯金額
上のグラフは、2021年の収支と貯金額の累計です。
昨年9月、実家に戻ってフリーランスになったばかりのときは、支出が安定しませんでしたが、今年に入って8万円程度で定まってきました。ただ、一人暮らしのときより家賃や光熱費は少ないはずなので、もう少し減らせるはず!通院費と美容費にお金使っちゃってますね。気を付けよー。
2月の貯金額は、約14万円でした。累計25万円を超えましたが、2021年度の健康保険料や国民年金、住民税の支払いがあるので、油断はできません。
2021年2月の総資産
そして、総資産1,200万円を超えたのが、こちらのグラフです。
国内株が、回復したのが要因ですね。あとは、休職していたときの傷病手当金が振り込まれたおかげ。
株価が上がっただけなので、あまり実感もなく、来月は1,200万円を下回る可能性はおおいにありえます。


2021年3月の予算
家賃 | 20,000円 |
通信費 | 6,200円 |
ペット用品 | 5,000円 |
美容・雑貨費 | 15,000円 |
通院費 | 6,000円 |
経費 | 25,000円 |
合計 | 77,200円 |
上記は、最低限必要な金額です。
3月からは、仕事の経費が少しかかってくるので、その分も足しています。実際の生活費は50,000円程度に収めたいものです。