【2019年9月】手取り17万円貧困アラサーが10年で1000万円の貯金を目指す!【収支報告】

【2019年9月】手取り17万円貧困アラサーが10年で1000万円の貯金を目指す!【収支報告】

 

 

手取り17万円の貧困アラサーが10年で1000万円の貯金を目指して、節約生活を送る当ブログ。

 

収支報告も4ヶ月目です!

 

今月も、収入や支出はいくらだったのか?貯金額は?

 

赤裸々に公開しちゃいますよ♪

 

 

8月の収支報告はこちら

あわせて読みたい

  手取り17万円の貧困アラサーが10年で1000万円の貯金を目指す節約生活ブログを始めて3ヶ月目。 今月も収支報告をしますよ♪ あわせて読みたい「7月[…]

【2019年8月収支報告】貧困アラサーが10年で1000万円の貯金を目指す

 

 

スポンサーリンク

2019年9月の収入は?

 

 

給料194346円
臨時収入62211円
合計256557円

 

9月の給料は19,4346円でした。

 

先月までは宿直手当てや残業などの恩恵を受けていましたが、今月は宿直も呼び出しが少なくてプラスがあまりありませんでした。(実働時間で給料が出る)

 

これには通勤手当も含まれているため、実質は18万円弱。

 

住宅手当も引くと、手取りは17万円弱です。

 

5月〜8月といつもより多かったのですが、ここにきていつもどおりの手取りになってきました(泣)

 

今月の臨時収入は、62211円。

 

内訳は、

  • 古いノートパソコンの買取代 10800円
  • メルカリでの要らない本やDVDの売上金 11411円
  • 実家に帰省したときの母と祖母からもらった交通費 40000円

です

 

メルカリで不要なものを売るの、おすすめですよ♪

 

 

スポンサーリンク

2019年9月の支出は?

 

 

節約生活9月の収支報告

 

 

9月の総支出は、142,948

 

8月の収支報告のときに「使いすぎた」とか言っておいて、9月もあまり変わらないとは…。

 

意識低すぎ低杉くんですね…。

 

とにかく、変動費をそれぞれ見ていきましょう。

 

スポンサーリンク

光熱費

 

節約生活9月収支報告【9月の光熱費】

水道 1,782円・電気 5,396円・ガス 1,151

 

水道代はいつもどおりでしたが、涼しい日が続いたので電気代は8月より3000円ほど安くなりました。

 

ペットがいるので、涼しくても留守にする日中はエアコンで管理しています。

 

9月くらいの気温だとやはり一人暮らしよりは電気代がかかってしまいますね。

 

スポンサーリンク

食費・雑費

 

9月の食費と雑費の合計は9.924円、食費は7,568円、雑費は2,356円でした。

 

食費は、「1週間食費1500円節約生活」という企画にチャレンジしたので安く済みました。

 

お米5kgを買って、1カ月でこの食費は結構頑張った方だと思います。

 

1週間食費1500円節約生活の実録はこちら

あわせて読みたい

  月収17万円で生活している私ですが、月の食費の予算は1万円。 一人暮らしで自炊すれば、食費は1万円あれば十分です。 では、もっと少ない食費で生活する[…]

1週間食費1500円節約生活にチャレンジ!楽しく節約できるのか⁉︎

 

 

9月の食費と雑費の予算は15000円だったので、5000円以上も黒字でした!

 

この調子で10月もほとんど自炊で頑張ろうと思います。

 

スポンサーリンク

お小遣い

 

お小遣いには予算20000円に対して、46,432円も使ってしまいました。

 

そのほかにペット用品には7,430円使いました。

 

舞台のチケットや電子書籍にお金を使いすぎてしまいましたね。

やはり、カード払いだとお金の使いすぎになってしまいます。

 

特別費

 

9月は特別費として、8,2046円使いました。

 

 

冷蔵庫を購入したのと、実家に帰省したときの新幹線代が主ですね。

 

 

2019年9月の貯金額は?

 

9月の収入と支出の差は113,609円でした。

 

ここから特別費を除くと、31,563円の黒字です。

 

この3万円を9月の貯金額として貯金することにします。

 

スポンサーリンク

 

9月の収支報告 まとめ

 

 

9月の貯金額は3万円で、2019年の総貯金額は65万円になりました。

 

2019年の貯金目標である100万円まであと35万円です。

 

8月、9月と大きな買い物をしたり、お小遣いとしてお金を使いすぎてしまったので、このペースだと今年の目標貯金額100万円は難しいかもしれません(汗)

 

あと3カ月で月に6万円を貯金し、ボーナスでノートパソコン代以外を全て貯金すればなんとかなるかもしれませんが…。

 

目標達成のために、今月から鬼節約します!

ブログランキング参加中!
下のバナーをクリックして「もさこの節約生活」を応援♪

  にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村

  にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へにほんブログ村

スポンサーリンク
error: Content is protected !!